河津川のあゆ情報izukawabata2020年4月5日読了時間: 1分河津川漁協では4月3日に鮎の放流をした。300㌔、約3万7000匹を放流した。海産と人口産の各150㌔を放流した。今季中に700㌔を放流予定。島崎組合長は「3月20日に天然そ上を目視し、また、昨年は2度の大型台風で増水したので心配していたが例年の天然そ上を確認できたので今シーズンも鮎釣りを楽しんでほしい」と話している。解禁は6月7日(日曜日)。詳しくは河津川非出資漁協のホームページで確認できます。
狩野川のアユ試し釣り狩野川漁協では24日の解禁を前に20日試し釣りを行った。 修善寺橋、旭日橋 、大見川小川橋、田沢橋、松ヶ瀬つり橋、 嵯峨沢橋の6か所で10人が2時間の釣果は58匹で形の良いのは22㎝。 今年は遡上が多いとの情報。「伊豆新聞5月21日朝刊より」 ...
Comments